
こんにちは。しょーです。
突然ですが、みなさん勉強は好きですか?
「勉強」って聞くと拒否反応起こしちゃう人いますよねー。
僕もそのうちの1人です。
学生時代に先生や親に「勉強しろ」と何度言われことでしょう。
そのたびに思ってましたね。
「嫌」って。
でもね、大人になってふと考えたんですよ。
なにが「嫌だったんだろう」って。
・先生から言われるから?
・親に言われるから?
・勉強して何になるのかわからなかったから?
・面倒くさいから?
おそらく大半はここに当てはまるでしょう。
しかし、もっと本質的なところで言えば
「強制」されるからです。
本来、人間は「やれ」って言われたら拒否したくなる防衛本能があるらしいのです。
つまり我々はとてもワガママな生き物なのです。
まあそれで、ですね。
僕は大人になって、本を読むようになったんですよ。
ジャンルは様々です。
何で読むようになったのか?
シンプルに自分が
「何も知らない」人間だったからです。
なぜなら、ろくに勉強をしてこなかったから、冗談じゃないくらい何も知りませんでした。
どれくらいかと言うと、成人になっても「ひっ算」が出来ないので、友達に教わったことがあります。
結構な重症です。
そして、何となく「このままではマズイ気がする・・・」と思い
とりあえず「本、読もう!」と思いBOOK OFFへ行くようになりました。
そして、読み始めると意外と面白くてすんなり頭に入ったんです。
その時に買ったのが「人間はなぜだらけるのか?」みたいな本だっと思います。
なんでこれを選んだのかと言うと、ただの直感です。
まあ、内容はおいといて
その時に人生で初めて
「自分から勉強をしたんです」
つまり・・・
自分自身が危機感を感じたので
脳みそを回転させた結果「勉強をしないといけない」って思ったんです。
「何も知らないからヤバイな・・・」
↓
「とりあえず知識つけよう」
↓
「よし!本屋へ行こう!」
↓
「本を買って読む」
そして、その時に感じた事は
「足りない知識を取り入れるって楽しい」です。
ここで分かったんです。
人間って自分自身が必要な知識を取り入れる際には「勉強だとは思わず、むしろ楽しさを感じるんだ」って。
これまでの生活では誰かから「勉強をしろ」と強制されてきましたが、自分から「勉強」をする事がこんなにも楽しいものなんだと、大人になって感じました。
具体的に何が楽しいかと言うと
・レベルアップしてるのが分かる
・足りないピースを埋めている
・なんか勉強してる自分格好良い
からです。
それまでの「楽しい」は友達と遊んだり、服を買ったり、美味しいごはんを食べに行ったり、遊園地に行ったりだけだったからです。
つまり「娯楽」にしかお金を使ってこなかったのです。
勘違いされたら嫌なので言いますが、「娯楽」はもちろん大事ですよ。
「娯楽」にお金を使うな!と言ってるのではありません。
しかし、僕は自分の足りない知識を埋めると言う手段を見つけたことで
人生の中でまた新たな「楽しさ」を見つけたのです。
そして・・・
自分自身の足りない知識にお金を使って勉強する
↓
その知識を活かしてお金を稼げる(または何からしらのリターン)
このように自分で勉強したことを活かして
最終的に自分にリターンが返ってくることを「自己投資」と言います。
僕は誰かに教わる前に自然と「自己投資」をする姿勢を身に着けていたのです。
ネットビジネスを行うようになって、より「自己投資」の大事さを痛感します。
今思えば
あの時、ひっ算が出来なくて良かった
あの時、本を買いに行って良かった
と心から思っております。
だからこそ、伝えたいのは「勉強って思うのではなくて、自分をレベルアップする為に知識を取り入れてみよう!」って事。
僕のように本から入らなくても、何かの情報商材を購入するのも良いし、セミナーに行くのも良いし、スクールに入るのも良いし、自分の興味ある分野を勉強していけば良いと思います。
※注釈:学校の勉強はとても大事です。今になって思います。勉強はやっておいて損はしません。
まとめると
「自分の興味ある分野にお金を払って知識を入れる→結果的にそのリターンが返ってきたら、めちゃくちゃ楽しい!自己投資は素敵!」って事です。
それでは。
▷ ネットビジネスの教科書「Turning Point」を無料で貰う
以下の無料メルマガ登録で
お受け取り頂けます。

コメント