無料メルマガ登録はコチラから

メルぞうに無料レポートを登録する方法

集客

※当サイトは、プロモーションが含まれております。

しょー
しょー

こんにちは。しょーです。

詳しいプロフィールはこちら

無料レポートスタンドである「メルぞう」
実際にどのように無料レポートを登録していくのかを解説していきます。

それでは早速参りましょう!

※全ての作業はメルぞうにログインする必要があります。
メルぞうはこちら

メルぞうに無料レポートを登録しよう

メルマガ情報を登録する」をクリックしてください。

※無料レポートを登録する際にはメルマガ登録が必須です。

自身のメルマガ名を入力してください。

レポートの掲載依頼」をクリックしてください。

必要事項を入力の上、確認をクリックして完了します。

読者を増やすメールマガジン:先ほどのメルマガを選択してください。
レポート名:無料レポートの名称を入力してください。
説明文:無料レポートの説明文を入力してください。
請求ページの説明文:無料レポートの詳細説明文を入力してください。
レポートファイル:無料レポートのファイルをPDFファイルにて登録してください。
表紙画像ファイル:無料レポートの表紙画像を登録してください。

無料レポートの審査に通らない

無料レポートへの登録はアカウントを持っていれば
誰でも出来ますが掲載されない(審査に落ちる)場合があります。

審査基準は下記の通りです。

・そのPDFが本人のものなのか?
・他人の著作権や肖像権を侵害していないか?
・他人を不快にさせる表現はないか?
・PDFに、自分の名前(ペンネーム可)とメルマガの情報は必ず記載する。
・本人確認ができないため、人物の写真は使わない。
・アニメのキャラなどの画像を使わない。
・誹謗中傷は書かない。
・アダルト系・出会い系
・1~2ページで終わるなど内容が薄い
・レポート内のリンクが切れている
・レポート名に有名人や映画などのタイトルが含まれている
・販売されている教材などの内容を暴露している
・他人の悪口などを書いている
・自分で作成していない(再配布系のレポートなど)
・過去のレポートとほぼ同じ内容
・人物画像、人物写真を使用している
・PDFファイル名が半角英数字になっているか
・住所などの個人情報を記載していないか
・人数限定や期間限定のレポート
・PDF内に「読者を増やすメールマガジン」で選択したメルマガのメルマガ情報(メルマガ名とメルマガURL)が記載されているか
・メールアドレスやお問い合わせフォーム等の連絡先が記載されているか
・週に2本以上レポートの掲載依頼(掲載依頼は週に1本まで。)
・ファイルサイズが2MB以内のレポートは、レポート本編のPDFを直接掲載依頼して下さい。

レポートの審査について

上記を見ても無料レポートが非掲載になる理由が分からない場合は
有料サービスである「りすマケ」にご登録いただくと
レポート非掲載時の個別対応を受ける】ことが出来ます。

有料サービスである「りすマケ」の豪華特典

有料サービスである「りすマケ」にご登録いただくと
メルぞうの発行者アカウントを発行してもらえるだけでなく
以下の豪華特典がついてきます。

特典1 メルぞうの発行者登録
「無料レポートのメルぞう」の発行者アカウントをプレゼントします。

特典2 レポートが非掲載になった時の個別対応
「メルぞう」に無料レポートを登録申請しても審査に通らなかった場合、非掲載になった理由とその対処方法をお伝えします。

特典3 「りすマケスタートパック」
メルマガ運営や無料レポート集客の秘訣を網羅した講座をプレゼントします。

特典4 メルぞう通信でレポートを紹介
メルぞうの公式メルマガ「メルぞう通信」で毎月1回りすマケメンバーさんのレポートを紹介します。

特典5 りすマケのアフィリエイト権利
りすマケをアフィリエイトできるようになります。売上の50%が継続的に受け取れます。

特典6 メルぞうの「みーと」さん主催「無料レポートコミュ」参加権利
メルぞうが運営する無料レポート・コミュにて、りすマケメンバーさんのレポート集客をサポートします。

特典7 Xam通信でレポートを紹介
りすマケメンバーさんには、Xam通信であなたのレポートを紹介する権利をプレゼントします。

特典8 エマックス通信でレポートを紹介
りすマケメンバーさんには、エマックス通信であなたのレポートを紹介する権利をプレゼントします。

特典9 レポートを週2本まで申請可能に
通常「メルぞう」への無料レポートの登録申請は週に1本までですが、 りすマケメンバーさんは週2本まで申請が可能です。

特典10 公式メルマガ執筆者へレポートを自薦する権利
「メルぞう通信」や「Xam通信」には、執筆者のイチオシのレポートを紹介するコーナーがあるのですが、 りすマケメンバーさんからレポートの自薦があった場合は、そちらを優先的に紹介していきます。もちろん、イチオシできるクオリティが掲載の条件ですが、自薦は無料で何回でもできますので、 ぜひチャレンジしてみて下さい!

特典11 メルぞうTOPの「おすすめコーナー」へレポートを自薦する権利
「メルぞう」のTOPページには、スタッフからの「おすすめのレポート」を紹介するコーナーがあるのですが、 りすマケメンバーさんからレポートの自薦があった場合は、そちらを優先的に紹介していきます。

特典12 メルぞう通信のイチオシ版にレポートを自薦する権利
通常のメルぞう通信とは別に、今日一番のオススメのレポートを1つだけ紹介する「本日のイチオシ版」を配信しております。
文面にはたった1つのURLしかないため、通常版よりもかなり反応が良いようです。
りすマケメンバーさんからレポートの自薦があった場合は、そちらを優先的に紹介していきます。

特典13 Xam通信のイチオシ版にレポートを自薦する権利
メルぞう通信と同様に、Xam通信でも「本日のイチオシ版」を配信しております。りすマケメンバーさんからレポートの自薦があった場合は、そちらを優先的に紹介していきます。

特典14 公式ブログにレポートを自薦する権利
スタッフからの「おすすめのレポート」を紹介する公式ブログにおいて、りすマケメンバーさんからレポートの自薦があった場合は、 そちらを優先的に紹介していきます。

特典15 e-Book通信にレポートを自薦する権利
メルマガ『e-Book通信』では、毎回、誌面のすべてを使って1つのレポートを紹介していますが、 りすマケのメンバーさんからレポートの自薦があった場合は、そちらを優先的に紹介していきます。

特典16 メルぞうプラチナ会員をアフィリエイトする権利
インフォトップにて特別報酬を設定して、メルぞうプラチナ会員をアフィリエイトする権利をプレゼントします。

特典17 売れるステップメールの作り方
ステップメールだけで有料商品をセールスするメルマガの作り方。メルぞう開発者による音声動画講義をプレゼントします。

特典18 Mail-Like Proへのアップグレード
メルマガ配信サービス「Mail-Like」の発行者アカウント「Mail-Like Pro」を無料でご利用いただけます。

りすマケ

いかがでしょうか。
この特典ボリュームは本当に半端ないです。

ネットビジネスでの集客において無料レポートスタンドは必須ですよ。

まとめ

無料レポートの掲載のコツを掴むまでは
有料サービスである「りすマケ」を利用する事がベストだと思います。

りすマケ」会員であればチャットワークで個別に
「○○を修正してください。」と教えてくれますので非掲載時にとても助かります。

段々とコツを掴んできて
もう無料レポートの非掲載はないだろう」と判断したら解約してもよいでしょう。


 ネットビジネスの教科書「Turning Point」を無料で貰う

以下の無料メルマガ登録で
お受け取り頂けます。


コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました