無料メルマガ登録はコチラから

無料でofficeを使う方法とは

ツール・ソフト

※当サイトは、プロモーションが含まれております。

しょー
しょー

こんにちは。しょーです。

詳しいプロフィールはこちら

Microsoft Officeには、Word、Excel、PowerPointといったビジネスに必須ソフトがあります。通常Microsoft Officeは有料で使用出来るソフトととなっております。しかし有料はちょっと。。と思う方もおられるでしょう。そんな時は無料でOfficeを使っちゃいましょう。

今回は「無料でのOfficeの使い方」のご紹介です。

それでは早速参りましょう!

Office Online

Office Onlineとは

Microsoftが提供しているサービスであり、WEB版のOfficeとなっています。

Office Onlineはこちら

※通常のMicrosoft Officeはパソコンにインストールして使いますが、Office OnlineはWEB版の為、インターネット環境は必須となります。

インストール版とは一部機能が異なりますが(制限)、基本的には問題なくお使い頂けます。

Word、Excel、PowerPointはもちろんのこと

たくさんのサービスを無料で利用出来ます。

Office Onlineの使い方

Office Online利用には、無料アカウントの作成が必要となります。

Office Onlineはこちら

無料でサインアップ」をクリックしてください。

ご自身のメールアドレスをご入力ください。

※こちらのメールアドレスがサインアップ時に必要となります。

任意のパスワードを設定してください。

※こちらのパスワードはサインアップ時に必要となります。

設定したメールアドレスにコードが届きますので

そちらのコードを入力後に「次へ」をクリックでアカウント作成は完了です。

サインアップ後はこのような画面となりますので

左のサイドバーから使いたいソフトをクリックしてお使いいただけます。

Office Onlineのメリット

無料で利用できる
インターネット環境が場所を問わずどこからでもお使いいただけます。
パソコンはもちそんタブレットやスマホなどからも利用可能です。

自動で保存される
通常は編集をした際に「上書き保存」等を自分で行わなければなりませんが、Office Onlineでは編集を行うたびに自動で上書き保存されます。うっかり保存を忘れてしまった。も防げるので安心してご利用いただけます。

複数人で同時編集が可能
通常のMicrosoft Officeのソフトは基本的に1人でしか編集作業が出来ませんが、Office Onlineでは同時に複数人が1つのファイルを編集出来るので、とても効率よく編集が可能です。

Office Onlineのデメリット

インターネット環境が必須
通常のMicrosoft Officeのソフトは、パソコンに直接インストールをするのでオフラインでも作業は可能ですが、Office Onlineではインターネット環境が必須となります。さらに通信速度により処理時間が少し遅れてしまう場合があります。

一部制限
通常のMicrosoft Officeのソフトと比較すると一部の機能が制限されています。
Word(Office Online)とWord(Microsoft Office)の違い
Excel(Office Online)とExcel(Microsoft Office)の違い
PowerPoint(Office Online)とPowerPoint(Microsoft Office)の違い

実際に使ってみよう

どんなサービスやツールも完璧なものはありませんが

正直なところOffice Onlineは十分すぎるほどの機能がありますので

特に不便を感じたことはありません。

実際に使ってみて

Office Onlineが良いのか

Microsoft Officeが良いのか

選択してみるのも良いと思います。


 ネットビジネスの教科書「Turning Point」を無料で貰う

以下の無料メルマガ登録で
お受け取り頂けます。


コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました