
こんにちは。しょーです。
無料通話サービスと言えば「Skype」ですね。「Skype」は様々なデバイスから通話が可能となります。さらに音声通話だけでなくチャットも可能です。
今回は「Skypeの使用方法」のご紹介です。
それでは早速参りましょう!
Skypeとは?
Skypeは
Microsoftが提供しているビデオ通話サービスとなります。
・音声/ビデオ通話
・画面共有
・録音
・チャット
などたくさんの機能が無料で使えます。
さらには様々なデバイスにも対応しております。
・Windows
・macOS
・iPhone
・iPad
・Android
などですね。
無料でここまでの機能があるのは本当に驚きです。
一度アカウントを作成することで
同期が出来るので場所を問わずSkypeを利用出来ます。
Skypeのダウンロード方法
Skypeを利用するには、ダウンロードをする必要があります。

「または Skype をダウンロード」をクリックしてください。

「Skype for Windows 10 & 11 をダウンロード」を
クリックしてSkypeをダウンロードしてください。

既にMicrosoftのアカウントをお持ちの場合は
「はじめる」をクリック後にサインインの画面からサインインをしてください。
※アカウントお持ちでない場合は「アカウントをお持ちでない場合、作成出できます」からアカウントを作成してください。
こちらでSkypeのインストールが完了です。
Skypeを使ってみよう
通話

連絡先から通話をする相手を選択してください。
連絡先に登録していない場合はSkype IDで検索も可能です。
相手を選択して通話をクリックして通話をスタートさせてください。
チャット

チャットをする相手を選択してください。
連絡先に登録していない場合はSkype IDで検索も可能です。
相手を選択してチャットをスタートさせてください。
とりあえずSkypeはダウンロードしておこう
このようにSkypeは利便性が高いツールなので
ダウンロードしておきましょう。
ビジネスシーンだけでなく
友人や家族とも使えるので使用シーンは幅広いですね。
▷ ネットビジネスの教科書「Turning Point」を無料で貰う
以下の無料メルマガ登録で
お受け取り頂けます。

コメント